レッスン最新情報

アロマセラピーとハーブの教室 air-アイル-です。


◆レッスンスケジュール◆

アロマテラピー検定 直前対策講座(随時開講)
フラワーエッセンス基礎講座(随時開講)
ニールズヤードアロマ基礎講座(随時開講)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会(随時開講)

★企業イベントやPTA行事などでのセミナー依頼、グループレッスン、個人レッスンは
お気軽に「問い合わせフォーム」からお問い合わせください。随時開講可能なレッスンもございます。

出張レッスンについてこちらこちらもごらんください。
★参加された方からのご感想はこちら

アロマテラピーアドバイザー認定講習会についてはこちらをご覧ください。
airでは、小さなお子さまと一緒にレッスンを受けていただくことも可能です。申込時にお知らせください。

2010年5月22日土曜日

日焼け後にはラベンダーで


[アロマ] ブログ村キーワード


今週は、子供たちの遠足がそれぞれありました。
朝からお弁当づくりでドタバタ!でしたが、外で食べるお弁当は楽しくおいしかったです。
上は自由に遊ぶところを遠目に見てみたり、かえるをつかまえたり(キャッチ&リリースで)で
もりだくさんの内容でした。
下はまだ「なんとなく、外なのねー」という雰囲気。芝生の感触を楽しんでいた様子。

で、2回とも好天にめぐまれたのはよかったのですが、帽子や日焼け止めでケアしていても
やはりやけました。。。

そこで出てくるは、もちろんラベンダーです。
オイルではべたつく気がするし、ローションではものたりないということで、
ジェルにしました。作ったジェルを冷蔵庫でひやして、やけたところにのばすと、
ひんやり心地よかったです。
赤みもひいて、作って正解でした。

万能精油のラベンダー、この夏も活躍しそうです。

2010年5月19日水曜日

6/14 アロマ×ベビマ コラボレッスン

[アロマ] ブログ村キーワード

今日は、スクールに講師として出勤してきたのですが、まるで初夏のような一日でした。
(今月から復帰してドタバタしております(^_^;))

さて、昨日、5月度のアロマ×ベビマコラボレッスン終了時に、plusの木村先生と「そろそろ蚊も出てきてるし、6月は虫よけでいこう」と急きょ決定しました。
去年は、元町にもショップがあるお店の虫よけスプレーが大人気で周りのママ友もよく購入していたのをみかけました。
一度、このレッスンに出ていただければ、材料があれば手軽に自宅で作れますよ。オススメです。

前半はベビマレッスン。
すぐにおうちでもできるおうた遊び(私もよくやってます)などもあり、親子で楽しんでもらえます。
ベビマにはもってこい(?)の季節。ベビマをならって、ぜひご自宅で赤ちゃんとの甘い時間を過ごしてください。
ベビマで赤ちゃんとゆったりした後には、アロマ&ハーブレッスンです。
アロマがはじめての方のために、アロマの基本のお話をさせていただきますね。クラフトは「虫よけスプレー&クリーム」。スプレータイプと汗で流れにくいクリームタイプと2つのクラフトです。市販のもののお話や、どうやって使ったら効果的かなどもお伝えしようと思います。

会場は、これまで六甲道のコミュニティルームを使用していましたが、airが近く移転予定なので、6月度は住吉のサロンplusで行う予定です。お間違えなく!

ベビマと手作りクラフトでまったり過ごしてくださいね。

◆◆◆季節のアロマ&ハーブ×ベビマ コラボレッスン◆◆◆

日時: 6月14(金) 10:00-12:00

場所: サロンplus

内容: ベビーマッサージ+ママとベビーのはじめてアロマ

クラフト: 精油で作る虫よけスプレー&クリーム

レッスン料: 3,500円(ハーブティ&テキスト込)

持ち物: 筆記用具、バスタオル×1、フェイスタオル×1、赤ちゃんの水分補給できるもの(母乳OK)

お申し込み方法:こちらよりお申し込みください→「お申し込みフォーム」(クリックしてください)
ご希望のレッスンは、「コラボレッスン」を選んでくださいね。


2010年5月17日月曜日

5/17 アロマ×ベビマコラボレッスン

[アロマ] ブログ村キーワード

今日はとってもいいお天気でした。
午前中には毎月恒例(?)になったplus 木村先生とのアロマ×ベビマコラボレッスン。
4組のママ&ベビーが参加してくれました。ありがとうございます。
もう半そででもOKな気温になってきたので、ベビマも「寒くないかな?」など気にしなくても、楽しめる季節ですね。

ベビマレッスンの間は、木村先生の2歳の姫をおあずかりしていました。
何度か会っているとはいえ、ママなしで私と二人だったので、緊張してるのもあったのでしょうが「とってもいい子!」でした(^^)
女の子って、また男の子と遊び方や行動パターンがちがって楽しい時間でした。

ベビマ後には、ハーブティを飲みながらアロマレッスン。
今日は、手ごね石けんがクラフトです。
最初に、簡単にアロマテラピーの説明や、精油のミニ知識をお伝えしたあと、実際に数種類を試してもらいました。
「お好きな香りは?」と聞くと、「レモン」「ペパーミント」などそれぞれやはり香りの好みがありますね。

手ごね石けんには、用意したカレンデュラ、マルベリー、カモミール、ローズレッド、ネトルの中から、お好みで2種類選んでもらい、あとは、ハーブティや植物油を加えてこねこねタイム♪
「こんなに簡単にできるんだー」とおっしゃっていた方も。そうなんです、簡単にオリジナルの石けんができるのです。
ハーブを散らしたときに、「かわいいー」との声も。
手ごねなので、好きな形に自分で成形します。丸にしたり、石けんっぽく四角だったり、ハートだったり。
いろんな形ができあがりました。

参加された方、家に帰ったらラップをはずして、しばらく風通しのよいところで乾燥させてくださいね。


話変わって、日々のつれづれを。
こちらは、次男の誕生日に春日大社から送られてきた「誕生守」と「御洗米」です。
毎年、なんと家族全員分、それぞれの誕生日にお守りとお米が送られてくるのです。
(ありがたすぎて、春日大社メンバーをやめれません(笑))
このお守り、年ごとにカラーがちがうのですが、ぽてっとした形がかわいくて気に入ってます。
子供たちのかばんにもちょこんとぶらさがってます。



バナナが大量にあったので、バナナケーキをささっと作りました。ちょっと時間がたって、バナナのところが沈没していますが(^_^;)
通常の材料以外に、紅茶葉とカモミールも入れてみました。
残念ながら、バナナの香りが勝ってしまいましたが、パウンドケーキ型があるととっても楽に手作りおやつができるので、重宝してます。


2010年5月9日日曜日

サンシャインバーの出来上がり

[アロマ] ブログ村キーワード

先月、生活の木@SOLで石けん作りのレッスンに参加してきました。

1カ月、早いものです。
その間、石けんは熟成をかさねて、ついにカッティングセレモニーの日を先日迎えました。
airのレッスンでニールズヤード基礎講座を修了されたSさまにも会えてうれしかったです。

さて、店頭に、ででーんと巨大なマーブル模様の石けんが置かれていました。


これは一部ですが、まず巨大な石けんを6本(1本=20×80センチくらい)に切り分けます。
「シッピキ」という陶芸に使う道具を使って切るのですが、感触としてはチーズを切るような感じが
なんだかハマリそうでした(笑)

切り口がそれぞれ違うのも、マーブルの魅力です。
「きれー」「このあたり、かわいい色合い」など、参加者から声があがってました。
もちろん、みなさん写真撮影も忘れていません(^-^)


1本を切り分けた状態がこちら。
このうち1つは持ち帰り用なのですが、もう1本欲しかったので、そちらは購入させてもらいました。
まだ1週間ほどねかす必要がありますが、いい香りが、もうただよっていて、うっとりです。
精油が6種類入ってますからねー

母の日

[アロマ] ブログ村キーワード]

今日は母の日でしたね。

自分から母に贈る花は、4月に「母の日のパニエロンド」というレッスンに友達のYちゃんと参加して準備してました。

使うお花は生花ではなく、プリザーブド。
あじさいやバラ、などプリザなので繊細。そーっとそーっと扱わなくてはなりません。
はたして、不器用な私にできるのか。。。。と不安半分でしたが、先生と器用なYちゃんに聞きつつ、無事完成しました♪

自分好みに、花の芯をベースに差し込んでいく作業は、とても楽しかったです。
花を扱うということ自体に、とても癒されたレッスンでした。

できあがったのはこちら↓ 他の生徒さんとまとめて一緒に撮りました。


たくさん並ぶと、それはまた華やかでした。
木の幹?でできた造花みたいなのもあったのですが、先生が「それに精油をたらすとよいですよ」とおっしゃっていたので、そこは得意分野。母にあげるときに、精油をたらしてプレゼントしました。


さて、こちらは生花のブーケ。
だんなさんと長男が、ふたりで買いにいってくれました。
長男は黄色好きなのですが、黄色いバラがたくさん。「これがいい!」と指名してたようです。

花は贈るのも贈られるのも、なんかいいですよね。

2010年5月5日水曜日

GWあれこれ

[アロマ] ブログ村キーワード

お天気にめぐまれた連休も今日で最終日。

ピクニックにデーキャンプなどなど外遊びの多かった我が家ですが、最終日のこどもの日は、兵庫県立芸術文化センターにて、宮川あきら&アンサンブルベガのコンサートに出かけてきました。
クインテットのようにクラシックを子供に楽しく聞かせる工夫がたくさんで、あっという間の1時間。
目を閉じて「威風堂々」を聞くと、8名で演奏されているとは思えないような、音の幅(?)があって私もとても楽しみました。
クラシック、あまり詳しくはないですが、生の楽器の音がとても心地よかったです。
子供も、終わった後は自然に拍手していました。また来年も行きたいな。
関西の熱狂の日にも行く予定でしたが、こちらは東京とちがって0歳からのコンサートがないので、また下が大きくなったら。



こちらは、オレンジフラワーでティンクチャーを作成しているところです。
まだ10日ほどですが、ふたをあけると、ウォッカの香りの中にネロリっぽさを感じます。
できあがったら、ローションに。




子供の日ということで、子供へのプチプレゼントに「こたつたこ」の本を買いました。
なぜか、家族がはまっている「こたつたこ」
ふいに「らりらりら~♪」と歌っていることがよくあります^_^;